クリニックの内装を決める時にポイントとなること
スタッフと患者を分けるエリアと動線
プライバシーや個人情報を守る
❙ 院内の安全面を確保する
❙ スタッフと患者を分けるエリアと動線
クリニックの内装を決める時には、院内の人の流れも考慮する必要があります。
特に気をつけなければいけないのは、患者が移動できる場所と、病院のスタッフだけが移動できる場所をはっきりと分けておくことです。
この2つの部分があいまいであると、スタッフしか入れない場所に患者が入ってきてしまうことがあります。
どこからどこまでが患者が移動できる範囲なのかわかりにくくなっていることが、こうした問題が発生する大きな原因です。
スタッフだけしか入れない場所に患者が入ってこないようにするためには、ドアなどを設置しておくのが効果的な方法です。
ドアが設置できない場所の場合には、かわりにカーテンなどの施設を設置することもできます。
これらの設備が設置されていることで、患者も自分の移動できる場所がわかりやすくなります。